#018 首しわ&肩首コリ予防改善トレーニング|セルフ小顔矯正
こちらのページでは、『首周りの筋肉を鍛えバランスを整え、首しわや肩首コリを改善する方法』をご紹介します。
前回は、首全体を広範囲に覆っている広頚筋を鍛えて首シワを予防改善する方法をお伝えしました。今回は、その広頚筋の下に位置する、首周り全般(前後左右斜めの首一周)の筋肉をトレーニング&ストレッチする方法をご紹介します。
首の筋肉全体を鍛えることで、首シワの予防改善はもちろんですが、頸椎(首の骨)もゆがみにくくなり結果、顔もゆがみにくく小顔効果やたるみ老化の予防改善効果が高まります!また、首全体の引き締まりができるので、脂肪も解消され美しい首元・デコルテをつくることができます。
では、首の筋肉の位置と働きの解説をします
首の筋肉の位置と働き
【首周りの筋肉の働き】
●胸鎖乳突筋…頭を支え、首を傾けたり回したりと、頭の向きを変える作用がある
●斜角筋…前斜角筋・中斜角筋・後斜角筋の3つに分けられ、それぞれの働きがあるが、主に首の屈曲と側屈させる働きがあり、その他に第一、第二肋骨を引き上げる働きもある
●僧帽筋…上部・中部・下部に分けられ、それぞれが別の働きをする。色々な方向に肩甲骨を動かす作用がある
●甲状胸骨筋… 舌骨を下方に引く作用
●胸骨舌骨筋…舌骨を下方に引く作用
●肩甲舌骨筋…舌骨を後下方に引く作用
では、首の筋肉の位置が確認できたところで、トレーニング&ストレッチスタートです!
#018 首しわ&肩首コリ予防改善トレーニング
⚠ 注意:首を痛めている(寝違え、むち打ち症など)時は、お控えください⚠
① ゆっくり首を右に1回ぐるっと回す ※痛みや違和感などがないかを確認する!
② 左も同様に回す
③ 両手を組み後頭部に当て、手は頭を前に押し、頭は後ろに押し返すようにし、首の後ろの筋肉を鍛える ➠5秒キープ
④ 首の力を抜き、手の重みで頭を前に倒し、首の後ろの筋肉を伸ばす ➠5秒キープ
⑤ 片手の指であごを上に押し、頭は下に戻そうとするせめぎ合いで首の前の筋肉を鍛える ➠5秒キープ
⑥ 首の力を抜き、手であごを押し上げ頭を後ろにして首の前の筋肉を伸ばす ➠5秒キープ
⑦ 右手を頭の上を通って左のこめかみに置き、右に倒そうとしますが、頭は倒されないようせめぎ合いで、左の首の筋肉を鍛える ➠5秒キープ
⑧ 首の力を抜いて、頭を右に倒し、左肩を下げ、首の左側を伸ばす ➠5秒キープ
⑨ 左手を頭の上を通って右のこめかみに置き、左に倒そうとしますが、頭は倒されないようせめぎ合いで、右の首の筋肉を鍛える ➠5秒キープ
⑩ 首の力を抜いて、頭を左に倒し、右肩を下げ、首の右側を伸ばす ➠5秒キープ
⚠ 注意:首を痛めている(寝違え、むち打ち症など)時は、お控えください⚠
☝ ③⑤⑦⑨の奇数は筋肉を鍛えるトレーニングです。各筋肉を意識して行いましょう!
☝ ④⑥⑧⑩の偶数はストレッチです。各筋肉を意識してしっかり伸ばしましょう!
☝ ストレッチの際は、深く息を吐きながらリラックスしながら行って下さい
以上が『首周りの筋肉を鍛えバランスを整え、首しわや肩首コリを改善する方法』です。
ご質問・ご感想などなどは、下記のコメント欄もしくは、公式LINEから遠慮なくメッセージくださいね。
公式LINEのメッセージはグループLINEではございませんので、誰かに見られることはございません。個人的なお悩みやご相談も、誰にも知られずにお答えできます。また、24時間いつでも受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね(•ө•)♡
今、友達追加をして頂くと、『オンライン個別相談(セルフ矯正レクチャー付)』が無料で受けられます♪いつまで無料でご提供できるか分かりませんので、ご希望のある方は早めにお申し込み下さいね♪(❛ᴗ❛ و(و˚
セルフ矯正の体験をしてみたい!
自分の肌に合ったケア方法を知りたい!
自力で顔のたるみを改善したい!
自宅にいながら若返りたい!
という方は『オンライン個別相談(セルフ矯正レクチャー付)』をぜひ受けてみてくださいね! ➠コチラをclick!
この記事が、みなさまの生活に一つでもお役に立てたら嬉しく思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
感謝♡ ✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎